そろそろ赤ちゃんが欲しいと思っても、すぐには授かれないもの。
コウノトリさんがさぼっていてなかなか赤ちゃんを連れてきてくれない!
そんなご夫婦におすすめの『参れば子を授かる』と言われている神社をご紹介します。
関東方面の子宝神社
水天宮(すいてんぐう)
東京都中央区にある水天宮。
ここは子授けと安産の神様がいる超有名な神社です。
妊活中の方以外にも出産を控えた方がたくさんお参りに来るそうです。たしかにすごくパワーを貰える感じがしますね…!
豊川稲荷東京別院(とよかわいなりとうきょうべついん)
この神社も都内、東京都港区にあります。大都会の中心にあるので参拝にも行きやすいのではないでしょうか。
ここで有名なのは『子抱ききつね』の像です。
境内にあるこの像を撫でると、子宝を授かると言われています。参拝の際はぜひ、なでなでしていってください。
御胎内神社(おたいないじんじゃ)
静岡県御殿場市にあるとっても珍しい神社です。
ここには『御胎内洞窟』という国の天然記念物にも指定されているという洞窟があるんです。
この洞窟は人の胎内を表しているそうで『父の胎内』から『母の胎内』へ抜けていくんですが、この長い洞窟を抜けると子授けパワーが得られるそうです。
全く明かりが無い状態だそうでちょっと怖いので、懐中電灯が必須アイテム!しかも四つん這いで通らないといけないくらい狭い道もあるらしく、汚れてもいい服や着替えがあると安心です。
玉前神社(たまさきじんじゃ)
千葉県長生郡にあるこの神社は、子宝・子授け・縁結びの神様が祀られています。
『雄株』『雌株』の間には『子ども銀杏』があって『雄株→雌株→子ども』の順に触れながらお祈りすることで子授けのパワーを得ることが出来るのだそうです。『子授け銀杏』と言われています。
日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)
栃木県は子宝祈願にご利益のある神社がたくさんあり、この神社はその日光市にあります。
男女の縁だけでなく、赤ちゃんとの縁にもご利益のある『縁結びの笹』や『子授け安産の石』が非常に有名です。
他にも『子種石』という石が入ったお守りが人気で、男女色違いのお守りを肌身離さず持っていることで願いが叶うそうです。
関西方面の子宝神社
日根神社(ひねじんじゃ)
大阪府泉佐野市にある日根神社。子宝祈願や子供の成長の他、夫婦円満にもご利益のある神社で有名です。
『まくら祭』というお祭りが5月にあって、『枕』が奉納されるのだそうです。
『枕』は子授けや安産に強いご利益があり、子宝に恵まれない村の若い夫婦が枕を盗みに来たほどだと言われています。
越木岩神社(こしきいわじんじゃ)
越木岩神社は、兵庫県西宮市にある神社です。子授け、安産の神様を祀っています。
『甑岩(こしきいわ)』は子授けの神様で、不妊症で悩む夫婦が大勢訪れるそうです。
遠くて参拝に行けないという方のために、郵便振り込みで代金を支払い、お守りや絵馬などを郵送していただけるそうです。
梅宮大社(うめのみやたいしゃ)
京都府京都市にある梅宮神社は『またげ石』が有名です。
またぐと子を授かると言われているこの『またげ石』ですが、夫婦一緒に子授けの祈祷をしてもらった後でないとお目にかかれないという特別な石だそうです。
知らずに行ったら見ることすらできないので、ご祈祷の準備をして参拝するのが良さそうですね。
敷地神社・わら天神(しきちじんじゃ)
同じく京都府京都市にある敷地神社。昔から安産・子授けの神様として有名です。
赤ちゃんが無事に生まれるように、ぜひ『安産祈願』を!3㎝くらいの小さなわらのお守りをいただけるらしく、このわらのお守りに節があったら男の子が、節が無ければ女の子が生まれると言われているそうです。
春日大社・水谷神社(かすがたいしゃ)
奈良県奈良市にある春日大社。
この境内にある水谷神社には『子授け石』という石があるそうです。
子宝を祈願するご夫婦に人気で、とてもたくさんの参拝者が訪れるそうです。
九州方面の子宝神社
東大野八幡神社(ひがしおおのはちまんじんじゃ)
福岡県北九州市にある神社です。
御神木の杉の木は樹齢500年を越える大木だそうで、杉の木としては珍しく樹がたくさん分かれていることから『子孫繁栄』や『子宝』の象徴になっているそうです。
この御神木の杉の木に実った『杉の実』を入れた『子宝お守り』が人気だそうです。ご利益がありそうですね。
宇美八幡宮(うみはちまんぐう)
福岡県糟屋郡にある神社です。ここには子授けにご利益のある『子安の木』と『子安の石』があります。
この『子安の石』は持ち帰ることが出来て、願いが叶ったら新しく用意した石に生まれた子の名前と性別を書いて、持ち帰った石と一緒に返しに行くという風習があるそうです。
鵜戸神宮(うどじんぐう)
鵜戸神宮は宮崎県日南市にあります。夫婦円満・子授け・安産などにご利益があります。
ここでは『霊石亀石(れいせきかめいし)』というのが有名です。
枡形の窪みに男性は左手で、女性は右手で『運玉』を投げ入れ、窪みの中に入れば、願いが叶うのだそうです。
高千穂神社(たかちほじんじゃ)
宮崎県西臼杵郡に1900年前に建てられた古い神社です。境内にある根元が繋がった夫婦杉が有名です。
この夫婦杉のまわりを手を繋いで3回まわると『関係円満』『家内安全』『子孫繁栄』のパワーを得られるそうです。
夫婦だけでなく、恋人や友達と参拝に訪れてもいいかもしれません。
泡瀬神社(泡瀬ビジュル)
沖縄県沖縄市にある神社ですが、沖縄では『神社』と言わずに『ビジュル』と呼ぶそうです。
子授け・安産・交通安全・無病息災にご利益があります。子授け神社としてはとても有名だそうで、遠方からたくさんの方が参拝に来られています。
『ビジュル』というのは沖縄で信仰の対象になっている、自然に人の形になった『霊石』のことだそうです。
まとめ
今回ご紹介した神社は一部ですが、何処も人気のパワースポットです。
神社の空気もそうですが、脳科学的にも切実な思いをパワースポットで神様に届けるために参拝すれば、ストレス解消にもなりリラックスできるそうです。
お母さんの体にストレスは良くないですから、パワースポットである子授け神社に参ることは妊活にとても有効だということですね。
よーし頑張るぞ!と気を張りすぎていたと感じたなら、一度ゆっくり時間をとってお参りに行くのもいいのではないでしょうか。
健やかな良い縁がありますように、お祈りしています。
(Athor:仁科はる)
コメントを残す