犬の暑さ対策はできてる?屋外犬も室内犬も|夏のお散歩での注意点!







夏の暑い時にワンちゃんが口を開けて「ハアーハアー」しているのは、どうしてだと思いますか?

それはワンちゃんが人間のように汗をかいてではなく、口で体温調整しているからなんです。

毛皮もいっぱい着ているワンちゃんはとっても暑がり。

今回は犬の暑さ対策を色々とご紹介していきます。

 

夏のお散歩時の注意点

 

時間帯に注意する

真夏に海に行って、裸足で砂浜を歩こうとしたらあまりに熱くて歩けなかった、という思い出がありませんか?

夏のアスファルトも同じ現象が起こっています。

 

真夏の日中にワンちゃんをお散歩に連れて行くと、ワンちゃんは熱いアスファルトを歩く事になります。

この熱いアスファルトによってワンちゃんは肉球を火傷してしまう可能性があるのです。

 

夏の動物病院に駆け込んでくる飼い主に一番多いのがこのケースです。

 

熱いアスファルトを歩かせたために、ワンちゃんの肉球が焼けただれて慌てて病院に来るのです。

このような事がないように、夏のお散歩は朝早く涼しいうちに連れて行くようにしましょう。

どうしても朝に散歩に行く時間がない人は、夕暮れ時から夜の涼しい時間帯にします。

 

お散歩に行く前にアスファルトを自分の手の甲で触ってみて、「熱いな」と思ったら絶対に散歩に行かないようにしましょう。

 

水を携帯する

 

PAWZ Road ペット用 携帯水飲み 外出水筒 ステンレス ドッグ ボトル 大中小型犬用 携帯給水器 犬 携帯水飲み 携帯水入れ 旅行 お出掛け 水飲み器 お散歩 軽量 大容量

 

私がいつもお散歩の時に持参するのは、この携帯用のボトルです。

 

トレーがついていて、ワンちゃんが水を飲みやすいように作ってあります。

ワンちゃんも脱水になる可能性があるので、夏の季節は特に気を付けてあげるようにしましょう。

 

屋外犬の暑さ対策

 

次に屋外犬の暑さ対策についてご紹介します。

屋外犬は、特に直射日光に気を付けて、少しでもワンちゃんが涼しく過ごせるように工夫してみましょう。

 

犬小屋の場所に気をつける

屋外犬には必ず犬小屋があると思います。その犬小屋を夏は、風通しの良い涼しい場所へ移動させてください。

アスファルトと同じでコンクリートも、太陽の熱を吸収して後で放熱するので、コンクリートの上に犬小屋を置くと犬小屋まで熱くなってしまうのでおすすめできません。

 

ワンちゃんが自分で暑いと感じた時は、土を掘って冷たい土の上に寝転がる習性があります。

なので犬小屋も、土の上に置くのが一番安心です。

もしどうしても犬小屋を動かせない場合は、犬小屋にこのような「よしず」を立てかけておくと、犬小屋が日陰になるので涼しくなります。

 

いつもの倍の量の水を置く

屋外犬だと、だいたい大型犬になってくるでしょう。

大型犬だと普段から水をたくさん飲みますが、夏は特に多くの水を飲みます。

 

私がドッグシッターしていた頃の屋外犬たちは、バケツに2杯は毎日水をためていました。

それでも次の日の朝行った時は、ほとんど飲んでしまっていましたよ。

 

夏は水がすぐぬるくなるので、こまめに冷たい水に変えてあげましょう。

 

子供用のプールを置く

これも私がドッグシッターしていた屋外犬のケースですが、犬小屋のそばに子供用のプールを置いて水をたっぷり入れておくと、ワンちゃんが暑くなった時に自然に水浴して涼をとるようになります。

この場合も水がぬるくなるので、1日2回は水を変えて満杯にしておいてあげましょう。

水を変えてるそばから喜んでプールに入ってきますよ。

 

打ち水をする

その屋外犬をお世話する時は、夏の間は朝早くに行ってコンクリートなどに打ち水をしていました。

ついでに植木にも水をあげると良いですね。

水が蒸発すると同時に、周りがとても涼しくなります。

 

室内犬でお留守番の場合

 

屋内でお留守番させている場合も注意が必要です。

閉め切った部屋などの暑い環境では室内であってもワンちゃんが熱中症になってしまう可能性があります。

 

エアコンをつけて出かける

うちは必ずエアコンをつけて、出かけます。

そんなに冷やす必要はなく、28度前後でも充分です。

電気代が気になるかもしれませんが、28度くらいの設定であれば、1日中点けっぱなしにしていると思ったほど電気代は高くはありませんよ。

 

水をたくさん置いておく

室内犬でも同じように、暑い時は水をたくさん飲みたがるのでいつもより多く水を置いて行きましょう。

こんな風に氷をたくさん入れて出かけても良いですね。

 

ワンちゃんの居場所を涼しくする

もしエアコンをつけて出かけられないのなら、ワンちゃんのケージや居場所を涼しくしてあげましょう。

 

お留守でワンちゃんが居る場所の窓は、太陽光線が入らないようにカーテンやブライドを閉めて出かけてください。

窓に手を当ててみるとわかりますが、窓からは太陽熱が伝わってくるので、窓の近くにはワンちゃんのケージやベッドを置かないようにしましょう。

ワンちゃんの居場所は、日陰で涼しい場所を確保してあげます。

 

そしてこんなケージ用の扇風機もあるので、試してみると良いでしょう。

 

ベッドを置く場所もカーペットの上ではなく、できればタイルやフローリングがおすすめです。

ワンちゃんが暑いと思った時に自分で、涼しいタイルやフローリングに移動して横になるようになります。

 

冷凍したペットボトルの水をあげる

うちはいつもペットボトルの水を凍らせています。

こんな感じで私は日本手ぬぐいを巻きつけて、ワンちゃんのベッドに置いて出かけます。

もしワンちゃんが暑く感じたら、自分でペットボトルを抱っこしたりこの上に寝ていたりします。

 

 

まとめ

 

今回は色々とワンちゃんのための暑さ対策をご紹介してきました。

一番気を付けたいのが夏のお散歩です。

「ワンちゃんは毛皮を着て、人間よりずっと地面に近い位置で歩いている。」

という事を頭に入れて、涼しい時間帯にお散歩に連れて行ってあげましょう。

お水も忘れずに持っていってあげるようにしたいですね。

 

室外犬の場合の暑さ対策としては

・犬小屋の場所に気をつける

・いつもの倍の量の水を置く

・子供用のプールを置く

・打ち水をする

など

 

室内犬の場合の暑さ対策としては

・エアコンをつけて出かける

・水をたくさん置いておく

・ワンちゃんの居場所を涼しくする

・冷凍したペットボトルの水をあげる

などがありました。

 

室外犬、室内犬、それぞれの対策がありますので、暑い夏はワンちゃんの事を気遣ってあげて下さい。










よろしければシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です