ドラガリアロストの戦闘のコツについてまとめていきたいと思います。
オートでクエストを進めることができるとは言え、やはりオートだけでは負けてしまうこともよくありますよね。
どうやったらクエストをクリアしやすくなるのか、竜化はどのタイミングで使うのが良いのかなど、ドラガリアロストの戦闘のコツについてご紹介します。
戦闘のコツはオートと手動の切り替え!?
ドラガリアロストのバトルのコツ、結論から言ってしまえばオートと手動の切り替えです。
クエストを開始するとダンジョンを走り回るのですが、移動全てを手動で行うと変な方向に行くことがあったり、操作したこととは違うことをしたりとなかなか面倒なこともあります。
ソロでプレイする時は全てオートで進める方がほとんどではないでしょうか?
でもオートだけだとトラップは避けませんし、敵の攻撃も受けっぱなしになってしまうので、クエストがクリアしにくく感じることもあります。
そんな時はオートと手動を使い分けながら戦うようにしましょう。
ドラガリアロストのオートは少々特殊で、オート中プレイヤーが触ると自動的にオートがオフになり、触らなくなると自動的にオートがオンになります。
つまり、回避は手動、移動と通常攻撃はオートという立ちまわりが可能なのです。
戦闘のコツは上手くオートと手動を切り替えながら進めていくことです。
以下、どのように手動操作するべきかを解説していきます。
手動で操作した方がいいのはどこ?
手動で操作しておいた方がいいのは
- ギミック
- バリア
- 状況に応じたキャラ切り替え
- 範囲攻撃の回避
の4つです。
特にギミックは状態異常が発生するものもあり、ダメージを無駄に受けてしまうことになるので回避して置いた方が良いでしょう。
他にもバリアの破壊、キャラの切り替えなど手動じゃないとできないこともあります。
ギミックは手動で回避すべし!
敵の攻撃も注意が必要なのですが、それ以上にギミックによる無駄なダメージにも中が必要です。
特に火属性のダンジョンや闇属性のダンジョンでは毒ややけど、呪いなどの状態異常が付与されることもあります。
さらに操作キャラクター以外のキャラクターは自動的にギミックを回避するのですが、なぜかプレイ中のキャラクターだけはオート回避してくれません。
なので、ギミックの直前でうまく回避するようにしましょう。
ギミックによってはトラップ発動の序動作もあるので、よく見て走り抜けるか、回避するかを決めると大分楽になると思います。
バリア破壊はバーストアタックが一番楽
クエスト中登場する敵の中にはバリアを使うモンスターがいます。
バリアがついている間その敵にはなかなかダメージが通りません。
バリアを破壊するのにも通常攻撃では時間がかかりますし、雑魚敵に竜化を使うのももったいないですよね。
そこでおすすめなのがバーストアタックです。
バーストアタックはタップではなく、長押しで溜めを行うことでできるので簡単に出すことができます。
どのキャラクターもバーストアタックを持っているので一度使ってみて下さい。
攻撃の種類は武器種で大きく変わります。
クエストの進行状況に合わせてキャラを変えよう
プレイ中のキャラクターが倒れた場合のみ、生きているキャラクターへ自動的に変わりますが、それ以外オートで操作キャラクターを変えることはできません。
状況に合わせてキャラクターを手動で変更していきましょう。
操作キャラクターの変更が必要なのは、操作キャラクターが状態異常になった場合や、回復キャラクターでの回復が必要な時などです。
特に状態異常では気絶や睡眠で動けなくなったり、竜化できなくなったりするので操作キャラは適時変えていきましょう。
範囲攻撃は手動で回避しよう!
敵の中には範囲攻撃を行う敵も多くいます。
主に範囲攻撃をしてくるのはボスですが、雑魚の中にも状態異常付与の範囲攻撃をしたり、大ダメージの範囲攻撃をしたりしてくるモンスターがいます。
フィールドに表示される範囲から出れば攻撃は当たりませんが、オートでは当然回避せず延々と攻撃を続けます。
そのため、敵の範囲攻撃の表示が出たら手動で回避するようにしましょう。
そうすることで大きなダメージを受けずに済むのでよりクエストがクリアしやすくなります。
ちなみにスキルや竜化でも攻撃を回避することができます。回避が間に合わない時はスキルや竜化を発動して回避しましょう。
竜化のタイミングは!?
最後に竜化のタイミングについてですが、竜化中のキャラクターは敵の攻撃を受けることはほぼありません。
唯一ダメージを受けるとすれば、紫の範囲攻撃のみです。
そのため、ボスの攻撃が回避できないという時などの緊急回避として使うのがおすすめです。
それ以外のタイミングとしてはボスのブレイク時です。
ブレイクしている間は与えるダメージが多いので、ドラゴンの攻撃で大ダメージを与えそのままフィニッシュということもできます。
まとめ
今回はドラガリアロストの戦闘のコツについてまとめてみました。
ドラガリアロストではクエストをオートで進めることができますが、オートではできない操作も多く、難易度がそれなりに高いクエストでオート放置してしまうと負けてしまうこともしばしばあります。
オートで何とかできればいいのですが、やはり手動操作は必要だと感じます。
特にギミックはオートでは回避できないことがあるので要注意です。
ギミックのダメージを連続で受けてしまうとそれだけでクエストクリアの確率が下がることもあります。
戦闘を上手に切り抜けるコツはオートと手動を切り換えながら進めていくのがおすすめです。
コメントを残す