本記事ではドラガリアロストのクラフトについてまとめていきたいと思います。
RPGで武器を育てるというのはよくありますが、武器を作るというのはなかなかありませんよね。
ドラガリアロストのクラフトでは、キャラクターに合った武器を作ることができるのでぜひ作ってみて下さいね。
武器をクラフトしよう!
クエストで武器をドロップすることがあるので、序盤はドロップした武器を使っていると思います。
メインストーリーを進めていくと最後に武器クラフト機能が解放され、武器を作れるようになります。
ドロップ武器では★2までの武器しか手に入らなかったのですが、クラフトでは★3以上の武器を作ることができます。
さらに武器はクラフトによってグレードアップすることができ、武器スキルと属性を付けることが可能です。
派生もあって最後にどの属性にするかで付与するスキルが変わります。
最高で★5の武器が作れるので、クラフトが解放されたら武器を作っていきましょう。
クラフトするにはまずは鍛冶屋が必要!
クラフトを行うには、聖城に鍛冶屋が必要です。
メインストーリーを進めることで聖城に鍛冶屋が作れるようになります。
ただし、作るだけではクラフトした武器のグレードアップはできません。さらに鍛冶屋のレベルを上げる必要があります。鍛冶屋のレベルを上げることでグレードアップを解放するので、まずは鍛冶屋をレベル2にしましょう。
鍛冶屋のレベルを上げるには聖城の城レベルも上げる必要があるので、満遍なくレベル上げしていきましょう。
聖城のレベル上げは、施設のレベルによって上がるようになっています。施設を増やして聖城レベルを上げやすくするのもおすすめですよ。
まずはベースとなる武器を作成!
クラフトが解放されたらまずはベースとなる武器を作りましょう。
武器の素材はクエストでドロップするので、足りない時はメインストーリーなどで集めるのがおすすめです。
クラフトではクラフトで作った武器以外はグレードアップできません。ドロップ武器はグレードアップ不可能なので注意してくださいね。
ちなみに作った武器が不要になれば分解で解体することも可能です。
この分解機能もクラフトで作った武器以外は利用できません。
グレードアップする手順を紹介
①ベース武器を作成
まずはベース武器を作ります。
すぐにグレードアップさせる予定であれば同じものを5つ作りましょう。
ちなみに3段階目(グレードアップ2段目)を1つ作るのに最終的に1段階目(初期)が25個必要です。
②作った武器を上限解放して強化
同じ武器を5つ作ったら武器を上限解放してレベルアップしましょう。
上限解放してレベルMaxにしたら好きな派生に素材を使ってグレードアップしてください。
その際、最終的にどの属性のキャラに持たせるか考えて選ぶのがおすすめですよ。
③あとは繰り返し
ベース武器を作成、上限解放と強化を繰り返し、2段階目を5つ作りましょう。
さらに2段階目を上限解放して強化、グレードアップしてやっと3段階目になります。
結構道のりは長いですし、作る数も多いのでゆっくり素材を集めつつ作るのが良いと思います。
クラフト武器を作る時・グレードアップする時の注意点
クラフト武器を作る時の注意点
クラフト武器はルピと素材が無いと作れません。
作る前に必要な素材をしっかり集めておきましょう。
特にレア度が高い武器となると素材の数が増えるので、メインストーリーなどでしっかり集めておく必要があります。
さらにグレードアップする場合、25個分の素材が必要となるので、素材が途中で亡くならないように注意しましょう。
グレードアップする時の注意点
グレードアップは最大まで上限解放、レベルアップしていないとできません。
同じ武器を5つ作って上限解放してからグレードアップするようにしましょう。
3段階目にするには2段階目の武器を5つ作る必要があります。
クラフトのメリットは?
クラフトで武器を作るメリットは、ドロップでは手に入らない強力な武器が手に入るところです。
確実にレアリティが高い武器が手に入るため、キャラクターの攻撃力をドロップ武器よりも上げることができます。
さらに作っている過程で属性を選んで強化できるため、持っているキャラクターに合わせやすい、キャラクターの能力以外で攻撃手段が増えるというメリットもあります。
追加スキルがあれば★3キャラクターも十分使うことができるので、使うキャラクターに合わせてどんどん作っていきましょう!
まとめ
今回はドラガリアロストのクラフトについてまとめてみました。
クラフトはキャラクターを強くするために必要不可欠な機能の一つです。
武器はクエストのドロップでも手に入れることはできますが、レア度が低くスキルもついていません。一方クラフト武器はグレードアップすればスキルがつきますし、属性まで付与できます。
キャラクターの属性に合わせた相性のいい武器が作れるので、なるべくクラフトで作った武器を使うようにしましょう。
属性によって武器の形が変わるので、カッコいい装備を持たせるということもできますよ。
ドラガリアロストのクラフトについて知りたい方はぜひ参考にしてください。
コメントを残す