ドラガリアロストの【ユピテルの試練】攻略!







ドラガリアロストのユピテルの試練攻略についてまとめていきます。

光属性なので状態異常は麻痺を使ってきます。

麻痺はキャラクターの動きも鈍りますし、HPもじわじわ減っていくので攻略が難しいという方も少なくないでしょう。

ユピテルがなかなか倒せない、どのキャラクターを使った方が良いのか知りたいという方はぜひ読んでみて下さい。

 

ユピテルの試練とは?

六竜のうち1体、光属性のユピテルと戦う試練です。

光属性と戦う時は定番ですが、麻痺を付与してきます。

麻痺状態になると持続ダメージを受けますし、時々固まってしまうので注意が必要です。

 

ユピテルがオーバードライブ時に発動する必殺技は一つ一つの範囲は大きくありませんが複数個所を一気に攻撃して来ます。

うまく立ち回らないと避けるのに失敗してしまうので攻撃の範囲表示に要注目です。

さらにユピテルが呼ぶ雑魚敵もユピテル同様麻痺効果がある攻撃をしてきます。

雑魚敵が出てきたらすぐに倒すようにしましょう。

 

ユピテルの試練攻略におすすめのキャラクターは?

 

ユピテルの試練攻略におすすめキャラクターを紹介します。

 

ネファリエ★5

ネファリエは麻痺耐性を持っており、暗闇状態を付与できる遠距離攻撃キャラクターです。

さらに暗闇状態の敵に対して特攻を持っているため、暗闇を付与してそのまま強力な攻撃をぶつけるということが可能です。

ただし、暗闇付与はHPが満タンの時に限られるので、HP維持をしっかり行う必要があります。

暗闇特攻重視で使う際は、回復キャラやフェニックスを使ってしっかり維持しましょう。

 

オリオン★4

闇属性は★5キャラクターがホアの属性に比べて少ない属性です。なので闇属性パーティの軸となるのは★4のキャラクターになると思います。

その中でもクリティカル攻撃に秀でたキャラクターとしてオリオンはおすすめです。

オリオンはクエスト開幕でスキルゲージ回復もしますし、麻痺耐性も持っています。

どうしても使いたい!というキャラクターがいなければ、オリオンを使っていくと良いでしょう。

 

クレイマン★4

クレイマンは麻痺耐性はもっていませんが、スキルダメージとバーストダメージアップを持つ強力なキャラクターです。

さらにEXアビリティではパーティ全員のスキルダメージを5%アップもしてくれます。

スキルは範囲攻撃ばかりなのでボスも雑魚敵も両方同時に攻撃することが可能です。

 

クラウ★4

クラウは麻痺耐性を持ったヒーラーです。

1章で必ず手に入るキャラクターなので、ユピテルまで進んでおいて持っていないという方は絶対いません。

開幕スキルゲージ回復と味方全体の回復スキル効果を6%アップする優秀なアビリティも持っています。

さらにHP70%以上を維持すれば防御力8%アップなので、ヒーラーとしては硬い方です。

 

クラウは回復スキルが1種類の代わりにもう一つは防御力をアップするスキルが備わっているため、味方を守ることに特化しています。

回復スキルもう一つ欲しいなという方は回復スキルを持った武器を装備させると良いです。

 

ユピテルの試練攻略におすすめのドラゴンは?

今回パーティを支えるおすすめのヒーラーはクラウを紹介しています。

防御力が上がるとはいえ闇属性キャラクターなので光属性のユピテルからダメージを受けやすく、倒れやすいことは変わりません。

なので回復の回転率を上げるためにドラゴンはフェニックスにするのがおすすめです。

フェニックスは火属性なので恩恵は受けられませんが、スキルが回復なのでパーティの立て直しが可能です。

ドラゴンの恩恵を受けたいのであれば、ヒーラーをクラウからウェルシエラに変える方がいいかもしれませんね。

 

試練を攻略するコツその1:麻痺対策をしよう!

どの属性で挑むにしても麻痺対策は欠かせません。

麻痺の状態異常は光属性がやってくるので、有利かつ不利である闇属性が基本的に耐性を持っています。

麻痺耐性を持ったキャラクターでパーティを組めば、立ち回りが楽になることは間違いありません。

ただ、麻痺耐性持ちのキャラクターが少ない、耐性の確率が低いということもあります。

 

 

そこでおすすめなのが護符です。ドラゴンの試練対策で結構護符って大事ですよね。

麻痺耐性をつけられる護符はサバイバルデイズ遥かなる霊峰です。

どちらも15%以上の耐性確率を持っているのでないよりはマシでしょう。

さらにサバイバルデイズは光属性耐性も持っています。受けるダメージが少し軽減できるので、持っている方は装備してみましょう。

 

ちなみに麻痺耐性はもっていませんが光属性耐性を持つ護符は、リュカのイタズラも有ります。

麻痺耐性が高いキャラクターの光属性対策として装備してみて下さい。

 

試練を攻略するコツその2:攻撃範囲の広さに注意!

ユピテルはオーバードライブ時の攻撃だけでなく、通常の状態でもかなり広い範囲を攻撃して来ます。

そのためしっかり見ておかないと回避しきれないことも少なくありません。

予備動作が短いスキルも有り、非常に攻撃の前後は厄介です。そのため、いつでも回避できる状態を作っておく必要があります。

 

攻撃の範囲外でもしっかり距離をとるようにしましょう。

遠距離攻撃ができるキャラクターで主に攻撃するのが良いでしょう。

 

ユピテルの試練のドロップアイテム一覧

 

ユピテルの試練のドロップアイテムを難易度別にご紹介します。

 

超級のドロップアイテム

  • ドラゴンフルーツ
  • 熟成ドラゴンフルーツ
  • 輝竜の鱗
  • 輝竜の煌鱗
  • 輝竜のスフィア
  • 海曜石
  • ブラッドコア

 

上級のドロップアイテム

  • ドラゴンフルーツ
  • 熟成ドラゴンフルーツ
  • 輝竜の鱗
  • 輝竜の煌鱗
  • 輝竜のスフィア
  • ライトメタル
  • 海曜石

 

中級・初級のドロップアイテム

  • ドラゴンフルーツ
  • 熟成ドラゴンフルーツ
  • 輝竜の鱗
  • 輝竜のスフィア
  • ライトメタル

 

まとめ

 

今回はドラガリアロストのユピテルの試練攻略についてまとめました。

ユピテルの試練は光属性のため闇属性で挑むと思うのですが、闇属性の弱点は光属性なのでダメージを受けやすいのが難点です。

麻痺対策とは別に護符を使えば光属性対策することができるので、光属性ダメージを抑えたい時は護符のサバイバルデイズなどを使って対策してみましょう。

 

ユピテルの攻撃範囲は全体的に広く、攻撃し続けると回避し損ねるので注意が必要です。

近距離よりは遠距離の方が攻撃を回避しやすいので、どうしても攻撃の回避がうまくいかないという時は遠距離キャラクターで攻撃するのがおすすめですよ。

ドラガリアロスト

ドラガリアロスト
開発元:Nintendo Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ









よろしければシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です