終始息の詰まるサバイバル映画!「ダンケルク」の魅力を紹介!







第二次世界大戦で実際にくり広げられた戦いを描く戦争映画「ダンケルク」

冒頭からラストまでずっと戦場に放り込まれたような臨場感溢れる描写の連続で、公開直後から一気に話題を集めました。

そんな戦争映画の新たな名作「ダンケルク」について紹介します!

 

「ダンケルク」ってどんな映画?

 

史実「ダンケルクの戦い」にもとづいた歴史映画

「ダンケルク」は、アメリカ、イギリス、フランス、オランダの合作映画として2017年に公開された戦争映画です。

第二次世界大戦初期の実際の戦闘「ダンケルクの戦い」を舞台に、生き残りをかけて戦う兵士たちや彼らを救おうとする人々の活躍が描かれます。

 

「ダンケルクの戦い」は、第二次世界大戦初期の1940年、ナチスドイツ軍によってダンケルク海岸へと追いつめられた連合軍の防衛戦と脱出がくり広げられた戦いです。

最終的にはおよそ33万人のイギリス兵、フランス兵がイギリス本土へと逃れたという、歴史に残る大撤退戦となりました。

 

海岸に追いつめられて救助を待つ数十万人の兵士たちのために、軍艦だけでなく貨物船や漁船、遊覧船までもがイギリスの港からフランスへと渡って兵士を乗せていったことは今でも英雄的なエピソードとして語り継がれ、映画でもストーリーの中心として取り上げられています。

 

注目の若手俳優と実力派ベテラン俳優が揃ったキャスト

「ダンケルク」で主人公といえるポジションを務めたのが、若手俳優のフィン・ホワイトヘッドです。

イギリスのテレビドラマシリーズ「HIM」で主演を務めたことで注目を集め始めていた彼は、本作のオーディションを見事勝ち抜いて主人公に抜擢されました。

 

冷たく過酷な戦場で生き残ろうと静かなサバイバルを繰り広げる若い兵士を演じ上げ、作品の世界観作りに大きく貢献しています。

 

他のキャストも個性派俳優として有名なキリアン・マーフィー、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」で主演を務めたトム・ハーディなど、実力派の面々が主役級のキャストとして並びます。

 

特に筆者おすすめのキャラクターが、トム・ハーディの演じた英国空軍パイロット、ファリアです。

冷静に戦況を見据えながら、敵戦闘機を淡々と撃墜して多くの仲間を救います。

彼のパイロットとしての活躍、その戦いの結末は、まさに英雄と呼ぶにふさわしいかっこよさです。

 

監督:クリストファー・ノーラン

シリアスな世界観作りに定評のある名監督

「ダンケルク」の監督を務めたのは、ハリウッドの第一線で活躍する名監督、クリストファー・ノーランです。

 

これまでも「ダークナイト」シリーズや「インセプション」、「インターステラー」などの名作を生み出してきたノーラン。

その高評価のポイントは、アメコミからハードSFまで、幅広い題材をとてつもなくリアルな世界観に収める雰囲気作りにあります。

 

徹底的に「リアリティ」にこだわってきたノーラン。

彼が初めて手がけた戦争映画となった「ダンケルク」も、とにかくリアルな描写の数々が最大の魅力となっています。

 

「ダンケルク」の魅力は?

 

戦場の「リアル」を淡々と描く戦闘描写

「ダンケルク」の最大の見どころは、ここまでにも紹介したようにリアルな戦闘描写です。

 

作中では主にダンケルク海岸で救助を待つ新兵、イギリス軍の救助に向かう遊覧船乗組員、撤退作戦を上空から援護する空軍パイロットの視点で物語が進みますが、登場人物のエピソードなどは一切語られず、ただ淡々と彼らが生き残ろうとする様が描かれます。

 

その戦いは、映画の見栄えをよくするための過剰な爆発やかっこよさを追求するアクションなどは一切排した、まるで本物の戦争の記録映像を見ているような描写です。

 

敵に見つからないよう息を潜めているところに突然鳴り響く銃声、油断したところで襲ってくる不意打ち、逃げも隠れもできない上空からの爆撃…そんな、派手さもかっこよさもない戦争の現実が終始描かれます。

 

グロテスクな描写も兵士たちの感動の人間ドラマも一切ないのに、最初から最後まで息の詰まる緊張感が続きます。

終盤でなんとかイギリスに撤退できた兵士たちの場面を見てようやくふっと一息つけるような、ひたすらシリアスでピリピリとした空気が流れる映画です。

 

そんな中でなんとか故郷へ帰ろうとする兵士、イギリス兵を救おうと爆撃の中を進む遊覧船の乗組員たち、ただ冷静に任務を全うしようとするパイロットたち。

それぞれの生き様がどれも渋くてかっこよくて、人間ドラマの描写はほとんどないのに彼らに見入ってしまいます。

 

まとめ

 

「ダンケルク」はドラマ描写を排してひたすらリアルな戦場の空気を映し続ける、戦争映画としても異色の作品です。

 

クリストファー・ノーラン監督らしい作風とその徹底したこだわりは、映画とは思えないシリアスな映像を作り出しています。

発砲の音ひとつ、爆発で巻き上る土煙ひとつをとっても、まるで本物の戦争のなかにいるかのような迫力です。

 

この迫力ある描写は、是非映画館の大画面と音響で体験してみてください!

無料で映画を視聴する方法

Amazonプライムビデオ

映画を見るなら映画がたっぷり視聴し放題のAmazonプライムビデオがオススメです。

驚くべきはその月額料金!

月額料金は約330円です!(年会費3900円)
※月払いにした場合は月額400円

映画をレンタルして視聴するより断然お得です。

そして、登録初月は無料で体験でき、無料体験中に退会すれば料金が請求されることはありません。

今すぐAmazonプライムビデオを是非お試しあれ!

今すぐ無料体験する!!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

U-NEXT

U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスです。

こちらも31日間の無料体験サービスがあり、もし気に入らなければ31日以内で退会すれば料金がかかることはありません。

映画のラインナップ、ドラマのラインナップもとにかく豊富ですので、見たい作品が色々ある方は是非U-NEXTを無料体験してみて下さい。

※視聴できる作品は日々入れ替わっておりますので、ご紹介した映画がすべて視聴できるとは限りません。見たい作品が見られるかは、ご自身でご確認をお願い致します。










よろしければシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です