一人暮らしのガス代はどの位かかるのでしょうか。
ガス代は月3,000円~5,000円と言われ、契約しているガスが都市ガスかプロパンガスかによっても大きく変わってきます。
この記事では一人暮らしのガス代の節約方法をまとめてみました。
自炊をする人を始め一人暮らしではガス代が高いかどうかは気になりますよね。
この記事を読んでガス代の節約に取り組んでみましょう。
ガスには種類がある?都市ガスとプロパンガスの違い、安いのはどっち?
ガスには都市ガスとプロパンガスがあるのを知っていますか。
ガスの提供の仕方とガスの種類が都市ガスとプロパンガスでは違います。
自分が借りる部屋が都市ガスかプロパンガスかは最初に確認しておくことが必要です。
都市ガスとプロパンガスの違いとその特徴をご紹介します。
・都市ガス
都市ガスは、ガス導管によって供給されるガスで、都市ガスが引かれている地域でないと供給されません。
都市ガスは、今は天然ガス(メタン)を主成分とするガス燃料となっています。
都市ガスの料金体系は、公共料金となっていて東京ガス、大阪ガスなど地方ごとに約200社による料金が定まっています。
・プロパンガス(LPガス)
プロパンガス(LPガス)は、都市ガスが引かれていない郊外に多く、ガスボンベを置くことでガスが供給されます。
液化石油ガスが成分です。
原油の輸入価格によって料金の上下が多いのも特徴です。
プロパンガスの料金体系は、全国に2万社あるプロパンガス会社によって自由料金の設定になっています。
それぞれに料金を決めていいようになっているので料金も様々です。
比較して安い所に契約することもできます。
一般的にプロパンガスが都市ガスよりも割高になっています。
火力に関してはプロパンガスは都市ガスの2倍以上ありますので使用量は少なくて済みます。
自由価格のプロパンガスでは安い会社を選ぶと節約に!
都市ガスでは料金はほぼかわりませんが、プロパンガスはどこのプロパン会社と契約するかによって料金が異なってきます。
安いプロパン会社を選んで契約することでガス代を下げることができますので、検討してみてもいいでしょう。
プロパンガスは地方によって料金に格差が!
都市ガスは公共料金ですが、プロパンガスは地方によって料金が異なり、関東地方が一番安く、北陸、九州地方では基本料金も高く従量料金(使用量によって変わる料金)も高くなっています。
北海道では従量料金が高く使用量が多いほど高くなります。
また、同じ地方でも県によって異なります。
一人暮らしのガス代の平均は3,000円~5,000円と言われますが、都市ガスならば2,000円、プロパンガスならば安い関東地方で3,000円程度、高い北陸、九州、北海道地方ならば4,500~5,000円ほどになります。
安い関東地方と高い北陸、九州、北海道では大きな差があり、高い地方ではできるだけ都市ガスの部屋を選ぶ方が節約になります。
関東地方では都市ガスとプロパンガスはそれほどの差がないでしょう。
都市ガスは基本料金が安いのも料金が安い理由の一つになっています。
都市ガスが供給されていない地域はプロパンガスを節約して使うか、プロパンガスは自由価格なのでできるだけ安いプロパンガス会社を探して契約するのが良いでしょう。
安いプロパンガス会社を探して節約する?
プロパンガスを使う場合に安いプロパンガス会社を紹介してくれるサイトもあります。
「プロパンガス料金.com」などのサイトでは安いプロパン会社を紹介してもらうことができます。
ただ、あまり安いプロパンガス会社にしても原油価格の高騰などの理由で、後で急激な価格の値上げが行われることもともありますので注意も必要です。
「プロパンガス料金比較」のサイトでは、プロパンガス料金を比較することができ、安いプロパンガス会社を紹介してくれるところもあります。
1番安いプロパンガス料金を比較し、お得に乗り換えよう!【エネピ】プロパンガス料金をどこよりも安く!【ガス屋の窓口】
※プロパンガス会社の変更は大家さんの許可が必要!
ただし、賃貸の場合にプロパンガス会社を変更するには大家さんの許可がいりますので事前の相談が必要です。
冬のガス代は高い!節約する方法は?
また、都市ガスにしろ、プロパンガスにしろ、冬のガス代が一般的に高くなります。
冬のガス代は夏の2倍などとも言われ、夏は2,000円~2,500円の一人暮らしのガス代も冬には4,000円などに高くなります。
冬にガス代が高くなる原因としては、
1.気温が低いのでお湯の温度を上げるのに多くのガスが必要
お風呂が一番ですが、台所や洗面所への給湯なども含め、温かいお湯にするために冬はたくさんのガスが必要になってきます。
2.冬はお風呂の設定温度が高く設定される
寒いので高い温度のお風呂に多くの人が入り、設定温度自体も上げて設定されるためにガス代も上がります。
3.お風呂のお湯がすぐ冷えるので追い炊きが多い
すぐお湯が冷え、温かいお湯を追加することになり、追い炊きが結構高い料金になります。
これらを考えると、冬の温かいお風呂のために多くのガス代がかかっていることになります。
これらを節約するには、どうしたらいいのでしょうか。
一人暮らしのお風呂でのガス代節約法は?
ガス代の節約では、お風呂のガス代を節約することが重要と言えます。
まず、お風呂は沸かしたらすぐ入るようにしましょう。
特に冬はお湯の温度が冷えやすいので早く入りましょう。
また、すぐに入ることができない場合などは、お風呂のお湯の上に保温シートなどをかぶせておきましょう。
保温効果が高まり、追い炊きが少なくて済みます。
また、冬にシャワーで髪を洗う場合はなるべく早く洗うようにしましょう。
料理の時のガス代の節約方法は?
料理の際のガス代の節約もいくつか方法があります。
- 鍋からガスの炎がはみ出さないようにする
- 火力を無駄に強火にしない(中火程度でちょうどいい場合が多い)
- 鍋は蓋をして温める
- 電子レンジを併用して電子レンジでチンした後に焼くと効率的(特に長く煮込むような料理は電子レンジも活用)
- 少量の下茹はお湯を沸かすより電子レンジで下茹でする
以上のような方法で自炊が多い人もガス代の節約をすることができます。
まずはガス代の把握、そして冬のガス代の節約を目指して
いかがでしたでしょうか。
ガスは生活に欠かすことはできませんが、節約することは可能です。
ガス代を節約するにはまず、自分のガス代が平均より高いかどうか把握することから始めましょう。
ガスご使用量のお知らせなどの料金表を元に毎月の使用量とガス料金を比較しておきましょう。
料金が高くて節約する場合、プロパンガスならば大家さんと相談してプロパンガスの会社を変えることができるか相談してみましょう。
また、自分でガス代節約する時はお風呂と料理に注意です。
お風呂は冷めないうちに入り、シャワーであれば時短で入ること、料理は電子レンジを上手く活用するなどの方法でガス代を節約していきましょう。
コメントを残す