一人暮らしをする際には、お部屋のセキュリティのこともとても心配ですよね。
一人暮らしの賃貸物件で人気の物件の中には、セキュリティがしっかりしている物件もよく選ばれています。
どのような物件がセキュリティのいい物件なのでしょうか。
この記事ではお部屋のセキュリティについて、チェックするポイントについてご紹介します。
賃貸物件のセキュリティとは
![](https://lifehack-analyzer.com/wp-content/uploads/2017/12/security-2985578_640.jpg)
ニーズが高まっていることもあり、年々セキュリティを重要視する賃貸物件が増えてきています。
特に女性の一人暮らしはとても心配ですよね。
できればセキュリティがしっかりした部屋に住みたいものです。
現状セキュリティについて気を付けているのは女性が多く、男性の4倍も多くなっています。
当然といえば当然かもしれませんが、女性の多くがセキュリティのしっかりしている賃貸を探しているということですね。
賃貸物件のセキュリティは、建物の玄関、自分の部屋の玄関、窓など様々な面で確認することが必要です。
玄関だけでなく、窓から侵入されることも多く、ベランダからの侵入が不安という人も多くいます。
部屋への入口となる「玄関(マンションの入口)」「窓」「ベランダ」などのセキュリティ設備や防犯対策が重要です。
玄関のセキュリティ、オートロックはとても有効
![](https://lifehack-analyzer.com/wp-content/uploads/2017/12/house-2368389_640.jpg)
一人暮らしでセキュリティ上心配なことは、泥棒などの侵入や、知らない人が部屋に訪問してくることではないでしょうか。
玄関から泥棒や不審者が入ってこないかどうかはとても心配ですよね。
その点、建物の入口がオートロックになっていると安心することができます。
オートロックのメリットは?
建物の玄関はできればオートロックがおすすめです。
一人暮らしを始めると、誰が訪ねてくるのかわからない点が不安だと思います。
営業でいろいろな人が訪ねてくることにもうんざりするでしょう。
オートロックになっていると、建物の玄関にインターフォンがあり、インターフォンを通じて来客を確認できるので訪問営業や見知らぬ人と直接会わずに断ることができて安心です。
当然知らない人が勝手に部屋の玄関までくることも少なくなります。
最近では宅配ボックスが建物に付いていることで宅配業者とも遭遇しなくてすむ賃貸物件もあります。
オートロックの注意点
ただし、オートロックも完全ではなく、他の人と一緒に見知らぬ人が入って来ることもあり、泥棒やストーカーなどの悪質な侵入者を完全に防ぐことはなかなか難しいと言われています。
また、オートロックだからと部屋にカギもせず、ちょっとだけだからと油断して出掛けてしまう人もいますが危険です。
あまりオートロックを過信せず、玄関などのカギはしっかり掛けておくことが必要です。
とは言っても、オートロックの物件は、付いていない物件よりもセキュリティに気を配られている印象となり、不審者が侵入しにくくなる効果があるので、そこは大きなメリットとなります。
その他賃貸物件のセキュリティ設備
![](https://lifehack-analyzer.com/wp-content/uploads/2017/12/door-1089560_640.jpg)
カメラ付きインターフォンが付いているとより安心
また、カメラ付きインターフォンが部屋にあるのはとても便利です。
どんな人が来ているのかを確認した上でオートロックを解除したり、オートロックがなくても外の様子を見て、誰が来ているか確認してから部屋の玄関を開けることができるので安心感が全然違います。
防犯カメラ付き賃貸がおすすめ
監視カメラがついているのもとても安心です。
玄関やエレベーターなどで1人になると怖いこともありますので、エレべ―ター内などにも監視カメラがあると安心な気分になります。
また、最近では、カギがカードキーになっていてエレベーターの停まる階がキーによって限定される設備も誕生しています。
複雑なカギも防犯に有効
カギの形も複雑な形状をしていると、カギを開けることに時間がかかり、面倒になって泥棒も諦めるケースが多くなっています。
ピッキングされないように複雑なカギの形になっているかどうかも入居の際に確認しておきましょう。
セキュリティ会社と契約のある賃貸も安心
セキュリティ会社と契約しているアパートやマンション(何かあったらセキュリティ警備会社が駆けつけてくれます)もあります。
そうした所に住むことで何かあったらすぐにセキュリティ会社の人が駆け付けてくれるので安心です。
セキュリティ会社のシールが建物に貼ってありますので事前にチェックできますし、不審者をそもそも侵入しにくくする効果もあります。
管理人さんが常駐している所も
管理人さんが玄関に常駐している所では、防犯上も良く何かあった時や相談、クレームなどの時にも安心です。
女性におすすめの賃貸は
![](https://lifehack-analyzer.com/wp-content/uploads/2017/10/hiringc-2697952_640.jpg)
女性の場合にはセキュリティの事を考えて2階以上に住むことがおすすめです。
1階はどうしても窓から侵入される可能性があったり、干している下着などを取られたりすることも多く、女性にはあまりおすすめとは言えません。
2階でも上がってこられるような足場があるような2階は避けましょう。
また、塀などで囲われており、人の目から隠れることができるような場所があるのも侵入されやすい物件と言えます。
女性限定物件も探してみては
中には、女性限定物件といったものもあります。
大家さんの方針であったりしますが、女性限定物件は治安も良く、セキュリティもしっかりされている物件が多く安心です。
ただ、守らなければいけないルールが厳しい所もあります。
セキュリティ重視の物件はおすすめ
いかがでしたでしょうか。
これらがセキュリティを重視した賃貸物件です。
最近ではセキュリティを重要視する賃貸も増えてきていますのでポイントをおさえてチェックしてみましょう。
特に女性は一人暮らしで安心に生活をするためにセキュリティのしっかりした賃貸に住むことが理想です。
周辺の雰囲気ももちろんありますが、どれだけセキュリティに関する設備が整っているのかを入居前に確認することも重要です。
コメントを残す