ヘビーユーザーも安心!定額料金で無制限にデータ通信ができる格安SIMを比較!






MVNOの格安SIMは基本使用料が安い一方で一ヶ月あたりに利用できるデータ通信量が少量のプランが多いのが現状です。

そのため、ライトユーザーは非常にお得に利用できる一方で毎月大量のデータ通信をするヘビーユーザーには不向きのサービスのように考えられている事が多いかもしれません。

 

しかし、幾つかの主要なMVNOでは定額料金でデータ通信がし放題のプランの取り扱いがあるため、そのようなプランを契約すればヘビーユーザーもお得かつ快適にスマートフォンやタブレットの利用ができます。

今回は定額料金で無制限にデータ通信ができるプランを紹介すると共に、各プランの内容や料金の比較を行っていきます。

 

具体的にはどのようなMVNOがデータ通信し放題のプランを取り扱っているの?

多くのMVNOが20GBや30BGBなどの大容量プランの取り扱いをしている一方で、定額制でデータ通信がし放題のプランについては取扱を行っていません。

そんな中、データ通信がし放題のプランの取り扱いをしている代表的なMVNOとしては動画配信サービスなどで有名なU-NEXTが展開する格安SIMサービスである「U-MOBILE」、auのサブブランドとして絶対的な人気と安心感があるUQモバイル、大手インターネットプロバイダの一社であるドリーム・トレイン・インターネットが取り扱う格安SIMサービスであるDTI SIMが挙げられます。

 

この3社のデータ通信がし放題プランを利用する際の注意点や具体的なプラン内容などについて確認を行っていきましょう。

 

データ通信無制限プランを利用する際の注意点

プランの詳細を確認するに先立ってまずは、データ通信がし放題プランを利用する場合の注意点について確認を行っていきます。

 

データ通信し放題プランを利用するにあたって特に気をつけなければならないのが通信速度についてです。

データ通信がし放題のプランは確かにデータ容量の制限無しでインターネットができるのですが、通常の回線と比較すると混雑時により厳しく速度制限が賭けられる可能性が高い注意点があるのです。

 

多くの格安SIMでは回線が混雑する12時前後や19時前後の時間帯には通信速度が著しく低下する傾向があるのですが、データ通信がし放題のプランではさらに混雑時の速度制限が厳しく通信速度が1Mbps未満となってしまうこともあります。

 

混雑時でも最低限の速度で通信をしたい場合にはデータ通信がし放題よりも大容量プランを契約したほうが快適にインターネットができると考えられます。

またデータ通信し放題プランであっても一時的に大量の通信を行った場合には一時的に速度制限がかる可能性がある点にも要注意手です。

 

特にインターネットの動画配信サービスなどでは大量の通信量を消費するため、頻繁に動画を視聴していると速度制限の対象となってしまい、一時的ではありますが低速通信での通信を余儀なくされてしまう可能性があることを心に留めておきましょう。

 

主要なMVNOのデータ通信し放題プランを比較!

 

いずれのMVNOでもデータ通信専用SIMと音声通話対応SIMの両方のSIMでデータ通信がし放題のプランの取り扱いがあります。

各社のプランと速度制限について確認していきましょう。

 

U-mobile




まずU-mobileですが、データ通信専用SIMの場合は最低利用期間がなく、音声通話対応SIMは最低利用期間の長さによって月額基本使用料が変わるユニークな料金体系となっています。

通信速度は下り最大375Mbpsと非常に速いのですが、混雑時には一時的に速度制限がかかることがあり(詳しい制限内容については非公開)、その際には通信速度が非常に遅くなってしまうので利用の際にはやや注意が必要です。

なお詳しい料金体系については以下の通りとなっています。
「U-MOBILE」公式サイトへ

SIMの種類月額基本使用料最低利用期間
データ通信専用SIM2,480円なし
音声通話対応SIM2,730円12ヶ月
音声通話対応SIM2,980円6ヶ月

 

 

UQmobile




続いてUQmobileですが、同社では定額料金で利用ができるぴったりプランやおしゃべりプランが有名ですが、データ通信がし放題のプランは無料通話分が無いシンプルなプランでの提供となっています。

通信速度については下り最大500kbpsとやや控えめな速度ですがその分通信速度は安定していて混雑時でも比較的快適にインターネットができます。

速度制限については直近の3日間で6GBを超えた場合に一時的に制限されることがあるので通信のしすぎには注意が必要です。

具体的な料金については次のようになります。
UQモバイル公式サイトへ

プラン名月額基本使用料
データ無制限プラン(データ通信専用SIM)1,980円
データ無制限プラン+音声通話プラン2,689円

 

 

DTI SIM




最後にDTI SIMですが、通信速度は受信最大225Mbpsと比較的高速な上に月額基本使用料が安い点に優位性があります。

速度制限については詳しい公表はないものの、他の利用者と比較して短期間に大量の通信を行なった場合には一時的に速度制限がかかることがあります。なお料金体系については以下の通りとなっています。
DTI SIM公式サイトへ

SIMの種類月額基本使用料
データ通信専用SIM2,200円
SMS機能付きデータSIM2,350円
音声通話対応SIM2,900円

 

 

いかがでしたでしょうか。

データ通信がし放題のプランを契約すれば、データ容量の残量を気にすることなくモバイルデータ通信が可能となるため、ヘビーユーザーでも安心して格安SIMの利用ができます。

一方でデータ通信がし放題のプランであっても、場合によっては通信速度の制限がかかることもあるので、考えながら上手に活用することがポイントです。

 




よろしければシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です